2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧

<a href="http://kokogiko.net/">ここギコ!</a>

ケータイの位置情報を利用したサービスを行おうとしている人のサイト。比較的オープンに進められていて、苦労がよく分かる。特に、各ケータイでの位置取得方法がよくまとまっていてうれしい限り。

<a href="http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/22/google_cset.html">“Google”検索の仕様変更で検索結果が文字化けしてしまうソフトが続出</a> (窓の杜)

うちの Donut Rapt も被害を受けてしまいました。アドレスバー検索は、設定の「アドレスバー検索」タブで http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&q= を http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=sjis&oe=sjis&q= としたら動きました。

PuTTy のストアされたセッションをIPアドレス毎に自動で切り替える方法

net

http://tech.nitoyon.com/ja/blog/2004/04/22/p1/ に移転しました。

<a href="http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/16/okiniiri.html">手話で使われる“指文字”フォント「ゆびもじフォント」</a>(窓の杜【今日のお気に入り】)

ちょっと楽しいフォント

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/19/news011.html">なくした携帯が戻ってくる? 遺失物発見通知&回収代行サービス</a>(ITmediaニュース)

初期投資は2千円で、1万円払えば無くしたケータイが戻ってくるわけですな。システムにしたのはおもしろいけど、どうなんだろう。使う人いるんだろうか。連絡先のタグがあるから安心、というわけではなく、ケータイを無くしたのに気づいたら電話は止めた方が…

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/16/2812.html">米Amazon.com、噂のサーチエンジン「A9」をテスト公開</a> (INTERNET Watch)

net

DHTMLバリバリです。触っていてなかなか楽しい。

アンテナの階層化

はてなアンテナには各サイトをグループに分ける機能はあるけど、グループの中にグループは作れない。サイトが増えてくると、どうしても階層化して利用したくなってくる。昔考えたネタだけど、IEのお気に入りのページを定期的に巡回して、更新された順に並び…

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/19/news012.html">「はてなダイアリー」のキーワード、グループ限定で利用できる新機能</a> (ITmediaニュース)

楽しそう。どうやってグループを設立するかにも興味がわくなぁ。やりようによっちゃぁ、ソーシャルネットワークになるよね。

Microsoft Visual C++ Toolkit 2003

http://tech.nitoyon.com/ja/blog/2004/04/18/p1/ に移転しました。

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/14/news035.html">Windows上でLinuxをネイティブに動かす「coLinux」</a> (ITmediaニュース)

カーネルに1つのマシンで動いているように思いこましているのかな。Windows側には怪しいドライバが動いていて、ハードとの仲介をしているようだ。「カーネル移植版」と書いてあるけど、カーネルにも手を入れているのかな。

<a href="http://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/04/14/014.html">ノートPCを丸1日使える外付けバッテリー</a> (MYCOM PC WEB)

pc

2.8kg ということで、もはや持ち運びできない気がするのだが、屋外でのイベントや試験・実験などので利用されてるらしい。なるほどね。 屋外でのイベントや試験・実験などの用途のほか、最近では、医師・看護師が病室を巡回する際にノートPCでカルテ情報を管…

<a href="http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20040414301.html">脳−コンピューター直結インターフェース、臨床試験へ</a>

記事読んでもよく理解できなかった。。。

<a href="http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/14/news002.html">画面内を泳動するインクが、紙をリアルに表現〜読書端末「リブリエ」 (1/2)</a> (ITmedia)

電子書籍の製品。ぜひ実物を見てみたい。

<a href="http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040413/108399/">噂のGoogleの1GBメールサービス「Gmail」を最速レビュー!</a> (デジタルARENA)

net

ショートカットキーが心憎いね。

<a href="http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065420,00.htm">エキサイトがオンラインゲームのポータルサイトを開設</a> (CNET Japan)

net

ネットゲームを情報配信に利用する試みのよう。そういうインターフェースの方がとっつきやすいのかもしれない。「Webブラウザって CUI だよねー」と言われる時代がくるのかも。

<a href="http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040412107.html">値上げのプレッシャーにさらされるデジタル楽曲</a> (HOT WIRED)

net

なかなか思うようにはいかないようで。

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/09/news055.html">IEを滅ぼすスーパーブラウザ</a> (ITmediaニュース)

すごいソフトのようなノリで書かれているけど、単にIEコンポーネントを利用したタブブラウザなんだよね。国内のタブブラウザが、英語のページをうまく作れば世界中に広がるかも? 外国の人は日本製のフリーウェアをあまり使いたがらないのかなぁ。

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/10/news008.html">Longhorn、一部機能縮小により2006年出荷厳守へ</a> (ITmedia)

ms

一部を縮小しても、なお革新的らしい。

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/06/2688.html">「Movable Type 3.0」の新機能説明会</a>

web

Typekeyなるもので利用者を識別するらしいけど、アカウント情報は中央のTypekeyサーバーが管理するようだ。同一サイト内ならCookieで認証されたことを保存できるけど、複数サーバーにまたがるような場合は、どうやってセッション管理するんだろう。ページア…

トラックバック効果

安部幹事長のBlogにトラックバックしたおかげで、そっち経由のアクセスが70件ほど。トラックバックは有名になる効果もあるわけですな。関係ないけど、トラックバックをTバックと略すのは如何なものか。

<a href="http://abeshinzo.cocolog-nifty.com/">安部幹事長のBlog</a>

幹事長は美食をしているんでしょうか。お昼はどんなものなのかをのぞけるみたい。夜は高級料亭で会食してたりするんだろうなぁ。

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/02/news037.html">「Gmailはエイプリルフールの冗談ではない」とGoogle</a> (ITmediaニュース)

web

1G はすごいよなぁ。

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/02/news015.html">Longhornのβ版、2005年にずれ込み</a> (ITmediaニュース)

ms

関係ないけど、Avalon, WinFS, Indigo の実装例のサンプル動画がLonghorn Concept Videosにあります。おもしろいけど、英語のヒアリングがぜんぜんできなくてがっくし。

エイプリルフール

web

http://tech.nitoyon.com/ja/blog/2004/04/01/p1/ に移転しました。

© nitoyon 2002-2012. All rights reserved.