net

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/04/16/2812.html">米Amazon.com、噂のサーチエンジン「A9」をテスト公開</a> (INTERNET Watch)

net

DHTMLバリバリです。触っていてなかなか楽しい。

<a href="http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040413/108399/">噂のGoogleの1GBメールサービス「Gmail」を最速レビュー!</a> (デジタルARENA)

net

ショートカットキーが心憎いね。

<a href="http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20065420,00.htm">エキサイトがオンラインゲームのポータルサイトを開設</a> (CNET Japan)

net

ネットゲームを情報配信に利用する試みのよう。そういうインターフェースの方がとっつきやすいのかもしれない。「Webブラウザって CUI だよねー」と言われる時代がくるのかも。

<a href="http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20040412107.html">値上げのプレッシャーにさらされるデジタル楽曲</a> (HOT WIRED)

net

なかなか思うようにはいかないようで。

<a href="http://park5.wakwak.com/~tanaka02b/column/faq.htm">「無断リンク禁止/直リンク禁止」命令に関する想定問答集</a>

net

リンク禁止と言っているサイトは Web に公開するなよ、と思うけど、ディープリンク禁止は分からなくもない。geocities なんかのフリーのWebスペースでも、カウンターを全ページにつけれたり、アクセス解析を利用できたら、個人サイトはもう少しリンクに寛容…

<a href="http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0403/19/news021.html">Bagle亜種、アルファベット制覇の勢い</a> (ITMedia)

net

新たにBeagleの亜種「Bagle.Q」「Bagle.R」「Bagle.S」「Bagle.T」が発見された。それも、わずか2日間で。 ウイルス制作者もがんばるなぁ。Z まで行ったらどうするんだろう。α?

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/jiken/2004/03/03/">第8回 裏名簿業者が証言! Yahoo! BB事件にみる「流出名簿」の恐るべき実態</a> (INTERNET Watch インターネット事件簿 2004/3/3)

net

中でも最も高額で売買されるのは、「迷惑メールに反応を返した人の名簿」なのだという。たとえばアダルトビデオの販売業者が、迷惑メールを大量に送信する。最近では数百万単位で送信されることも珍しくない。100万通のメールを送り、それに対して返事をして…

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/27/2246.html">IE 6 SP1に突然シャットダウンするなど複数の不具合</a> (INTERNET Watch)

マイクロソフトではこの問題を認識しており、調査を進めているという。同社が示している回避策は、「Windows XPスタイル」を「Windowsクラシックスタイル」に変更すること。 XPの存在意義の20%ぐらい減るのでは。といっても、ユーザーにとっての意義じゃなく…

<a href="http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040220/140200/">IEにパッチ未公開のセキュリティ・ホール,攻撃コードも出現している</a>

もはやいっぱいありすぎて把握し切れません。

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2148.html">ブログの認知度は6.3%、開設経験があるのは14%〜NS総研調査結果</a> (INTERNET Watch)

net

ま、そんなもんでしょう。PC雑誌を見ていても、Blogって言う言葉はなかなか出てこないように思えるし。やはり毎号毎号出てこないとインパクトはないでしょうね。NHK教育のPC講座で取り上げられて初めて世間に認知されたことになるんでしょう。個人的にはHP作…

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/17/2118.html">漏えいしたWindowsのソースコードから早くもIE 5の脆弱性が発見される</a> (INTERNET Watch)

この脆弱性は、Windows 2000上の「win2k/private/inet/mshtml/src/site/download/imgbmp.cxx」に存在しており、同社Webサイトではこの脆弱性のデモを公開している。 根拠となるソースコードを示して、Windows の脆弱生を報告するなんて、なんだかすごくもの…

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/09/2034.html">今年の米大統領選、ネット投票は断念へ</a>

net

ネット投票は大変だろうなぁ。国外の人向けなんだから、WWW を使うんでしょうなぁ。ネット投票と電子投票は違って、電子投票は投票所に行ってタッチパネルで投票を行うことをさすことが多いみたい。ネット投票では、本人確認と1回だけの投票というものをし…

<a href="https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/12226.html">サーバ管理者、経営者に朗報! 安価で安全な新方法論 サイバーノーガード戦法!</a>

net

この記事、ぶっとんでて好きだなぁ。あくまで皮肉ですよね。

<a href="http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040203/139282/">「このままでは日本のインターネットは崩壊する」,IIJの鈴木社長が総務省研究会で警鐘</a> (IT Pro)

net

某氏からの情報によると、2001年頃には IIJ の会長が「バックボーンは余っている」と発言しており、それが3年経ったら180°転換するんだから、恐ろしい業界ですな。2001年春って言ったら、ちょうどADSLが普及し始めの頃。そりゃー、余りもしてただろうなぁ。

<a href="http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040203i415.htm">家庭のPC3千台つなぎ研究に活用…NTT西が実験</a> (YOMIURI ON-LINE)

net

グリッドコンピューティング実験をNTTが主導で行うそうな。3,750円分の商品券にあこがれて応募してみようかな。自宅サーバーは Linux なので、実験の OS が Windows 限定だったら参加は無理だなぁ。

<a href="http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/casestudy/2004/02/03/1185.html">株式会社コーエー 『信長の野望 Online』</a>

信長の野望 Onlineの中で、ユーザー(プレイヤー)は自分の分身となる侍や忍者といったキャラクターを操作し、仮想の戦国時代に新たな歴史をつづる一人となる。 そうなのか。何人かのグループで信長の野望を対戦するのかと思いきや、全員が同時代を生きるの…

<a href="http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0401/27/epn28.html">エンタープライズ:巧みなソーシャルエンジニアリングが引き起こしたMyDoomのまん延</a> (ITmedia)

net

nitoyon.com のほうには 20通ぐらい来ております。どうやら xxxx@ の部分を適当に想像して送っているようで、いままで使ったことの無いようなアドレスにも届いています。不思議とWebでアドレスを晒している大学のメールアドレスには来ていない。MyDoomさんは…

<a href="http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20040115ij33.htm">無線LAN 不正傍受に罰則 / インターネット / ニュース / ネット&デジタル</a> (YOMIURI ON-LINE)

net

改正案では、無線LANでやり取りされる情報のほか、秘話機能を使ったコードレス電話での会話の盗聴など、暗号化された無線通信の不正傍受を処罰の対象とする。 無線LANは暗号化されていなくても読み取ったらだめ??

<a href="http://hail2u.net/blog/blog/cnet_japan_and_trackback.html">CNet JapanとTrackBack</a>

net

CNet Japan に TrackBack が実装されたのね。2chも実装するゆーてるし、もはや Web における一般的な技術になりつつあるのかな。

<a href="http://www.updown.org/toku/korea.htm">韓国の反日サイバーテロ団体 本格的に2ちゃんねるを攻撃中!?</a>

net

「竹島」めぐりネットで日韓中傷合戦、パンクのサイトも (asahi.com) ネット市民というのはどこの国でもお行儀が悪いようで。「お互いに相手が最初にやった」というんでしょうが、そりゃ事の発端を言い出したら、お互い譲らなくなるでしょうな。ネット警察が…

<a href="http://japan.internet.com/research/20040109/1.html">受験生の88%が携帯電話を持っている</a> (internet.com)

net

志望校を決める際にインターネットを情報収集手段として使った受験生は210人(全体の70%)という結果になった。また、受験生の88%が携帯電話を持っていることもわかった。 大学は学生獲得のためにも、Webページをがんばって作らなきゃね。もえたんに続き、…

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/static/column/antivrs/2004/01/09/">連載:新しいウイルス対策を考える</a> (INTERNET Watch)

net

なかなか踏み込んだ記事。

<a href="http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0401/08/epc20.html">「SoftEtherを危険視するのはおかしいです」――19歳の開発者に聞く</a>

net

すごい経歴だなぁ。言ってることは筋が通っているし、いいんじゃないの。これからの時代は、ノートパソコンを持ち込ませた段階で終わりですな。HTTPだけ許可しても、over HTTP で逃げられるしねぇ。

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2003/12/26/1630.html">読者が選ぶ 2003年インターネット10大ニュース結果発表</a> (INTERNET Watch)

net

今年を振り返る企画。いろいろあったね。1つ大きいと思うのが、これらのニュースのうちのいくつかは実際に夕方のニュースなどで取り上げられたこと。去年の上位よりも取り上げられる機会が増えたんじゃないかなぁ。ウィルスのニュースを見たおっちゃんおば…

<a href="http://www.zdnet.co.jp/broadband/0312/22/lp12.html">リビング+:禁断の「ダウンロード」で成功したアダルト事業者</a>

net

この手の技術はもういいところまで来たのか。いろんなサービスがMS依存になっていくにしたがって、やはりWindows時代が続くんだなーと思ってしまう。 WMPでどんなことができるかって、いまいち理解できてないなぁ。MediaPlayerSDK読む時間ないよ。

<a href="http://www.softether.com/jp/">SoftEther.com - SoftEther 仮想イーサネットシステム</a>

へー。なかなかがんばる人がいるなぁ。サイトもよくできていて分かりよい。ダウンロードはしてないから完成度は分からない。どうやら仮想イーサーカードとして認識されるらしく、がんばってドライバ書いたんだよなぁ。DDKは触ったことあるけど、ドキュメント…

IEのバグがいろいろ

例のURL偽装がらみで、いろいろな人がいろいろな実験を行って、いろいろと問題が出てきているみたいですね。 id:hoshikuzu:20031211#p2で早速利用したスパムを公開してはります SSL man in tne middle(MITM) demoによると、SSL証明書も詐称先のほうを信用す…

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/16/1515.html">Yahoo! JAPAN検索キーワードランキング</a> (INTERNET Watch)

net

世の中の人はURL覚えないのかな。ベスト10に入っているやつの公式サイトは、JR以外は全部URL言えるけどなぁ(4位の壁紙は公式サイトなしとして)。JRは東日本が jreast.co.jp に対して西日本が westjr.co.jp でよく勘違いする。

<a href="http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0312/10/epn15.html">エンタープライズ:2004年4月には「メールの70%がスパム」に</a> (ZDNet)

net

やな感じ。

<a href="http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/11/1451.html">IEにURLを偽装できるパッチ未公開の脆弱性が発見される</a> (INTERNET Watch)

CNET Japan - Internet Explorerにオンライン詐欺を助長する新たな欠陥 IEにURLを偽装できるセキュリティ・ホール,安易なクリックは禁物 : IT Pro ニュース id:hoshikuzu:20031210#p7 さんとこに色々例があって楽しい。URL 偽装できまっせ。SSL証明書がどう…

© nitoyon 2002-2012. All rights reserved.